一時避難掲示板を設置しました一時避難掲示板
*印のついている項目の記入は必須です 詳しい使い方はこちらをお読み下さい
この掲示板は、スパム対策のため本文に外部へリンクを貼ることができません。
リンクを貼る場合はhttpの最初のhを消して投稿して下さい
[5756] no title | res |
 |
イベント掲示板の方が外人の連投書き込みで荒らされていますが、この掲示板は「本文に特定の文字列が入っていたら投稿を承認しない」みたいな機能はついてませんか? もしそういう機能があれば、
like Oh dua whatever les auk yang dia that and here not was とか、それ以外の英語や他の言語で使われそうな文字列を禁止ワードとして登録しておけば、全部は無理でしょうがある程度荒らし投稿を減らせるかと |
|
|
ヒロ
12.31 (Wed) 16:46
|
[5759] Re:no title | |
 |
どうもありがとうございます 管理のAJさんともまた相談してなんとか対策を したいと思いますm(_ _)m ご指導どうもありがとうございました |
|
|
ひろうす
01.05 (Mon) 23:20
|
|
[5753] Eフロェ・・・ | res |
 |
逝ったああああ〜〜〜 (ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ 危なかったのはSHADE3D社じゃなくEフロのほうだったのか・・・ ArtistSideが何日か繋がらなかったのはそのせいだったのか!!と思ったら・・・今はまた繋がっているようです。 なんかもう、よくわかりません(T△T) |
|
|
むう
12.16 (Tue) 20:47
|
[5754] Re:Eフロェ・・・ | |
 |
ビットコインのマウントゴックス破綻が、まさかまわりまわってここまで来るとは・・ 自分としてはPOSERも心配ですが、海外から買えば何とかなるかなぁ |
|
|
IMECOM
12.16 (Tue) 21:51
|
[5755] Re:Eフロェ・・・ | |
 |
えぇ〜? イーフロンティアが民事再生手続開始!? Shade3Dの親会社じゃなかったの?
情報のちょい見だけじゃ、わけがわかりません(涙 でもまぁ、Shadeの開発が継続されるならいいや。 |
|
|
うり
12.17 (Wed) 00:29
|
|
[5752] Web | res |
 |
Hermes parfum qui sent comme fendi聽hermes |
|
|
Web
12.13 (Sat) 16:46
|
|
[5733] MAT | res |
 |
うりさんの投稿で、表面材質にマットというマッピングがあるのを知りましたが、 モンスター・アタック・チームと一体どういう関係なんだろう (´-`).。oO TACとかZATもあるのかなぁ…? |
|
|
ひろうす
11.29 (Sat) 20:48
|
[5736] Re:MAT | |
 |
えぇっと・・・それは「TACとZATをダジャレでShadeの機能と結び付けろ」と言う無茶振りですか!?
う〜ん、う〜ん。思いつかない。 もう、そういうスクリプトでも作るしかないです!
Target Align Center(中央に揃える) とか。 |
|
|
うり
12.01 (Mon) 22:41
|
[5737] Re:MAT | |
 |
マット! そ…そう言えば使った事なかった(;゚ー゚) と、言うかマットって何する為の物でしょう? マニュアル見ても写真が載ってるだけで説明がされてない… 何かが…帰ってくるのかな?www
そう言えば地球防衛軍ってゲーム知ってます? ひろうすさんが凄くすきそうな感じですよw |
|
|
ジャッキー
12.02 (Tue) 15:24
|
[5740] Re:MAT | |
 |
私もじつは、「マット合成ってなんじゃろ、どういう時に使うんじゃろ」とか思って検索してみたけど、さっぱりわからなかったんですね〜(苦笑) しかしこっちのMATは懐かしいですね。主役の団次郎さん、ハーフっぽい顔立ちでかっこよかったな〜。
とりあえずデンゾウさんとデデ彦さんで、三人娘に対抗すべくチーム結せ・・・・ いや、なんでもない・・・・(汗) |
|
|
むう
12.03 (Wed) 19:56
|
[5746] Re:MAT | |
 |
>うりさん いやまあ別に無理に洒落なくても(^_^;) 地球防衛軍は一度やってみたいんですけど、うちのマシン まだ動くかなぁ…(^_^;)という感じですね〜 >むうさん むうさんも知らないのなら、私が知らなくてもしょうがないですね〜 いや知らなかったら恥ずかしいのかな〜?とか気になってたもので (^_^;) チーム結成…ちょっと危ないチームになりそうな気が… |
|
|
ひろうす
12.05 (Fri) 19:32
|
[5747] Re:MAT | |
 |
マットは、指定レイヤー直下に対するマスクですので、 レイヤー1.マスクしたい模様を決めて「マット」指定 レイヤー2.マスク適用外の見える部分に使いたい「模様」を決める。
って感じですね。 ちなみに レイヤー3.レイヤー1をコピー。 レイヤー4.マスク適用外の見える部分に使いたい「模様と色」を決める。 って感じで、指定するとバンプ部分に色が付くので、部分的に錆が発生した個所何かを再現するのに役立ちますよ。
マット直下以外のレイヤーは形状全体に適用されるので、組み合わせ次第で用途は広がります。 |
|
|
うり
12.05 (Fri) 23:08
|
[5748] Re:MAT | |
 |
こんな感じ。 |
|
|
うり
12.05 (Fri) 23:11
|
[5749] Re:MAT | |
 |
>うりさん ほぉ〜なるほど〜面白そう。 アイデアしだいで色々できそうですね
ロボクマさん、かわカッコいい! |
|
|
ジャッキー
12.08 (Mon) 15:11
|
[5750] Re:MAT | |
 |
>うりさん 主としてソリッドテクスチャを、部分的にマスクするための機能と考えていいのでしょうか? 確かにリアリティがすごく増してますね。いろいろ知らない機能が多いなあ(・・;) |
|
|
むう
12.09 (Tue) 21:01
|
[5751] Re:MAT | |
 |
>ジャッキーさん 透過でもトリムでも表現しづらい時なんかは、意外に便利ですよ。
>むうさん 2値またはグレースケールの画像を用意すれば、任意の図柄をマスクとして利用できます。 ソリッドテクスチャーで使うと、不定型な図柄を簡単に適用・修正できるので、メッチャクチャ気軽なんですよ。 |
|
|
うり
12.09 (Tue) 23:07
|
|
[5728] no title | res |
 |
shade15の発売待ち望んでいたのに、発売中止って(涙) |
|
|
hide
11.27 (Thu) 13:26
|
[5729] Re:no title | |
 |
そうなんだー。 中止っていうか、延期でしょ? どれどれ・・・。
ち、ちょっとー! ホンマじゃがな! しかも理由がヤバ気じゃんか!
EX-Toolsのあの時の再来か!?
くそう、銭ゲバ野郎。許すまじ! |
|
|
うり
11.27 (Thu) 22:34
|
[5730] Re:no title | |
 |
既に返金手続きを済ませました。 ユーザーに迷惑かけないでほしいよね。 SHADE15が出る時期等に合わせLSCM使う事を踏まえて 今年から来年と壮大な予定を立てて行動してたのに 根底からくつがえしてくれるわ…超迷惑。
14買うと無償バージョンアップできるみたいだしLSCMあるし どうせ15は3Dプリンターの事ばっかでいらんし どうせ最初はバグばっかだろうし 14にアップしよう…と思ったけど…つまり今は14にUPもできないのか… なんだかな〜。予定丸潰しだわ。 ジャッキー超ご立腹です(。´>д<)っ彡 SHADE捨てるぞ!ぐらいご立腹です(。´>д<)っ彡 |
|
|
ジャッキー
11.28 (Fri) 00:48
|
[5731] Re:no title | |
 |
これではこの先どうなるか、全然わかりませんねε-(;ーωーA 会社のお偉いさんたちには、末端ユーザーのことなどどーでもいーってことなんでしょう(  ̄っ ̄)
いまさら他のソフトの操作覚えるのも大変なんですが、変更も考えておかないとまずいのかもしれませんな(ノ_-;)ハア… |
|
|
むう
11.29 (Sat) 15:00
|
[5732] Re:no title | |
 |
げっ、マジですかー。13にはイマイチなじめず 15からかなー、と思っていたんですけどねぇ(´д‘) さすがにここのパワーユーザーさんたちが変更も考えるってのは あちらにとっても大きな損失だと思うんですけどね… ヽ(`Д´)ノ |
|
|
ひろうす
11.29 (Sat) 17:26
|
|
≪ Prev
Next ≫
Page:
0 /
1 /
2 /
3 /
4 /
5 /
6 /
7 /
8 /
9 /
10 /
11 /
12 /
13 /
14 /
15 /
rayboard